ブログ

小児矯正の一期治療とは?メリットや開始時期について解説

こんにちは。名古屋市中区にある、みさとデンタルクリニックです。

「小児矯正の一期治療はどんなことをするの?」「小児矯正の一期治療をするメリットはあるの?」という疑問を持っている患者さまもいるでしょう。

今回は、小児矯正の一期治療について詳しく解説します。小児矯正の一期治療を開始する時期や、一期治療と二期治療との関係もご紹介するので、ぜひご覧ください。

小児矯正の一期治療とは

小児矯正の一期治療とは、6歳から12歳頃までのあいだに行う歯列矯正のことです。一期矯正では、顎の成長を促して永久歯が生えるためのスペースを整えます。顎がきちんと成長することで、永久歯が重なったり飛び出したりして生えるのを予防します。

6歳から12歳頃は乳歯から永久歯に生え変わっていく時期で、顎の成長もしていく時期なので、永久歯が生えるスペースを確保しやすいでしょう。また、指しゃぶりや口呼吸といった歯並びに関係する悪習慣を早期改善させるのにも有効と言われています。

小児矯正の一期治療の開始時期

小児矯正の一期治療の開始時期の目安は、乳歯から永久歯への生え変わりがはじまる6歳ごろです。顎の成長速度は人によって違うので、場合によってはもう少し早い時期から小児矯正をはじめるケースもあるでしょう。

顎の成長具合だけではなく、歯の生え方や生え変わりの時期には個人差があります。そのため、歯科医師が歯並びや顎の成長具合、歯の生え変わりがどれくらい進んでいるかなど細かくチェックして、お子さまに合った開始時期を判断します。

適切な時期に一期治療を開始するためにも、お子さまの歯並びや噛み合わせで気になることがある場合は、早めに歯科医院を受診して相談するようにしましょう。

小児矯正の一期治療の治療期間

小児矯正の第一期治療の治療期間は、一般的に1~3年ほどです。治療ではプレートなどを使用し、お子さまの成長を利用してあごを拡大したり上下のあごのバランスを整えたりします。

また、乳歯のズレや歯ぐきのゆがみを修正し、永久歯に正しく生え変わる土台を整えるための治療を行うケースもあるでしょう。

矯正装置には、固定式のものや取り外しができる拡大床など様々な種類があります。そのため、歯科医師がお子さまに合った矯正装置を選択します。

定期的に装置の調整を行ったり、正しく使えているのかチェックしたりすることで、小児矯正の一期治療を進めていきます。

小児矯正の一期治療のメリット

小児矯正の一期治療のメリットは、以下のとおりです。

永久歯が生えてくるスペースを確保できる

小児矯正の一期治療を受けるメリットは、顎の骨の成長を促し永久歯が生えてくるスペースを確保できることでしょう。特に、歯列のアーチや顎が小さくて永久歯が生え揃うスペースがないときに効果的です。

大人になってから歯列矯正をするときと比べて、低いリスクで歯列のアーチを広げることが可能でしょう。顎の成長が終わっている大人は、歯を移動させたり外科的処置で顎の骨のバランスを整えたりすることしかできません。

小児矯正の一期治療では、顎の成長を利用して顎の幅を拡大し、歯がきれいに並ぶためのスペースを確保できるのです。一期治療を行うことで、二期治療へ進んだ際に抜歯が不要になる場合や、二期治療の治療期間を短くできる場合もあります。

また、一期治療の矯正で満足できたケースでは、一期治療のみで終了する患者さまもいるでしょう。

歯並びに影響がある悪習慣を改善できる

歯並びに影響のある悪習慣には、指しゃぶりや舌で歯を押す癖、口呼吸などが挙げられます。悪習慣は、顎の成長や歯並びを悪くさせる可能性が高いです。

例えば、舌で歯を押すクセや指しゃぶりを続けていると、前歯がどんどん前に押し出され、出っ歯になる可能性があるでしょう。小児矯正の一期治療では、歯並びに影響を及ぼす悪習慣を改善させていくための装置を使ったり、トレーニングをしたりもします。

歯並びの問題だけではなく、口呼吸の改善や聞き取りやすい発音になる効果も期待できるでしょう。

将来の虫歯や歯周病のリスクを減らせる

歯並びが悪いと、歯ブラシが届きにくい場所が発生します。磨き残しが発生し、歯垢や歯石が溜まりやすいでしょう。歯垢や歯石が蓄積すると細菌が繁殖し、虫歯や歯周病になる可能性が高まります。

小児矯正の一期治療を行うことで、永久歯が正しい位置に生えるスペースを確保できます。歯並びが良いと口腔ケアがしやすく、プラークや歯石が溜まりにくくなります。そのため、一期治療を行うと、将来の虫歯や歯周病のリスクを減らせます。

小児矯正の一期治療の注意点

小児矯正の一期治療の注意点は、以下のとおりです。

治療期間が長引くこともある

小児矯正の一期治療を顎の成長が終わるまで続けておこなっていくケースでは、顎の成長や乳歯から永久歯への生えかわりを確認しながら治療をすすめていきます。そのため、場合によっては治療期間が長引く可能性があるでしょう。

お子さまのストレスになる

矯正装置の違和感などにお子さまがストレスを感じることがあります。また、歯の表面に見える装置の場合、見た目を気にするお子さまもいるでしょう。

治療前にお子さま自身にもしっかり治療の必要性を説明し、理解してもらってから治療を開始することが大切です。

保護者の協力が必要不可欠

小児矯正の一期治療では、治療を受けるお子さまと保護者の方の両方の協力がなければ、最後まで治療をやりとげるのは難しいでしょう。治療の成功には、定期的な通院や装置の管理などが求められるためです。

特に、小さな子供の場合は、自分で装置や口腔内のお手入れを徹底するのが難しいため、保護者がサポートする必要があります。

また、治療期間中は子供の食事や生活習慣にも注意を払い、適切にアドバイスすることが大切です。特に、硬いおせんべいやキャラメル、ガムなどの歯につきやすい食べ物は避けるようにしてあげましょう。

保護者が積極的に関わることで、治療の効果を最大限に引き出せます。

必ず永久歯がキレイに生え揃うわけではない

小児矯正の一期治療を行っても、必ずしも永久歯がキレイに生え揃うわけではありません。一期治療は、あくまで顎の成長を促し歯並びを整えるサポートを行うものです。

成長過程で起こる何らかの原因により、永久歯の位置がずれる可能性もあります。必要に応じて二期治療へ移行して歯並びを整えていくこともあるでしょう。

しかし、成長を利用して顎を広げて永久歯を並べるスペースを確保できるのは、一期治療のときだけです。一期治療を受けておくと、二期治療のときに永久歯をキレイに並べやすくなります。

一期治療と二期治療の関係

一期治療では、顎の成長を利用して永久歯が正しい位置に生えるスペースを確保できるように、顎の骨格を広げていきます。二期治療は、永久歯の噛み合わせや歯並びを改善していく目的でおこないます。

一期治療で顎の骨格といった土台を整えておくことで、二期治療で永久歯を正しい位置に並べやすくなります。そのため、抜歯をしなくても歯並びを改善することができる可能性が高まるのです。

また、一期治療で顎の骨格やバランスを整えておくことで、上下の顎のバランスや噛み合わせの問題も解決しやすくなるでしょう。二期治療にかかる治療期間の短縮や、費用などの負担の軽減にもつながります。

まとめ

小児矯正の一期治療を受けられる時期は、6歳から12歳ごろまでです。お子さまの歯並びや噛み合わせで気になる点がある保護者の方は、なるべく早めに歯科医院で相談しましょう。

一期治療を受けると、顎の成長を利用して永久歯を並べるスペースを確保できます。そのため、二期治療で抜歯をおこなわなくても、歯並びや噛み合わせを整えられる可能性が高まります。

また、一期治療では指しゃぶりや口呼吸などの歯並びに悪影響がある悪習慣の改善も期待できるでしょう。

小児矯正を検討されている方は、名古屋市中区にある、みさとデンタルクリニックにお気軽にご相談ください。

当院では、患者さまが何を望まれているか、何に悩まれているかを一番に考えて治療を行っています。また、機能面だけでなく、見た目も理想的な口元を目指します。

一般歯科だけでなく、矯正治療やホワイトニング、予防歯科などにも力を入れております。当院のホームページはこちらWEB予約も受け付けておりますので、ぜひご活用ください。