ブログ

  • HOME>
  • ブログ>
  • ラミネートベニアとは?前歯の見た目を改善・・・

ラミネートベニアとは?前歯の見た目を改善するための選択肢!

2023.11.27

こんにちは。名古屋市中区にある、みさとデンタルクリニックです。

ラミネートベニアの治療をした女性

ラミネートベニアは、前歯を薄く削ってセラミック素材やジルコニア素材を使用したシェルを装着する方法です。前歯の見た目を改善するとき行われる治療です。

前歯の歯並びや色合い、形が気になる場合、ラミネートベニア検討する人も多いのではないでしょうか。「ラミネートベニアのメリットやデメリットは?」「ラミネートベニアは何年持つ?」など疑問に思うことがあるでしょう。

今回は、ラミネートベニアとは何かを詳しく解説します。ラミネートベニアに興味のある人は、ぜひ最後までお読みください。

ラミネートベニアとは

ラミネートベニアの治療

ラミネートベニアとは、歯の表面を薄く削り、歯の色や形をしたシェルを装着する治療です。歯の大きさや形、色合いをある程度自由にコントロールできるので、主に審美性を改善する目的で行われます。

ラミネートベニアの特徴

ラミネートベニアに使用される素材は、セラミックやジルコニアです。天然歯に近い光沢や色合いを再現できます。そのため、ご自身の歯と見分けがつかないほど自然に仕上がります。

ラミネートベニアを装着するために削る歯の量は、わずか0.30.5mmです。天然歯へのダメージを最小限に抑え、理想の歯並びや色合いを手に入れられます。

歯の形や、色にコンプレックスがある人や、歯と歯の間にすき間があることが気になっている人にも人気です。

ラミネートベニアの寿命

ラミネートベニアの寿命は、1020年といわれています。セラミックは、耐久性の高い素材です。破損するなどのトラブルが少なく、変色もあまりしないため長く使用できます。

ラミネートベニアを装着する際に使用する接着剤は劣化するので、定期的なメンテナンスは欠かせません。

ラミネートベニアのメリット・デメリット

ラミネートベニアのメリット・デメリットイメージ

どのような治療法にも、メリット・デメリットがあります。ラミネートベニアにもメリット・デメリットがあるので、どちらも理解して納得したうえで治療を決定することが大切です。

本項目では、ラミネートベニアのメリットとデメリットについて解説します。

ラミネートベニアのメリット

ラミネートベニアのメリットは、以下のとおりです。

・劣化しにくい
・審美性が向上する
・歯並びが整って見える
・歯を削る量が少ない

それぞれ解説します。

劣化しにくい

ラミネートベニアに使用される素材は、セラミックやセラミックとレジンを混ぜたもの、ジルコニアなどです。耐久性が高く劣化しにくいため、正しいメンテナンスをしていれば長期間使用できます。

セラミックやジルコニアは、天然歯に近い光沢や色合いを表現でき、変色しにくいことが特徴です。

審美性が向上する

ラミネートベニアは、歯の色合いや形を調整できるため、前歯の見た目がよくなります。前歯は目立つので、歯が黄ばんで見える、歯の形が小さいなど、審美的な悩みを抱える人は少なくありません。

ラミネートベニアで白い歯になり、理想の形に整うことで印象が変わります。「ホワイトニングでは思うように白くならなかった」「ホワイトニング剤がしみて続けられなかった」と悩んでいる人も、ラミネートベニアで白い歯を手に入れられるのです。

歯並びが整って見える

ラミネートベニアで、ある程度前歯の歯並びを整えられます。例えば「1本の歯が少しだけ重なっている」「すきっ歯で悩んでいる」などの場合、ラミネートベニアで前歯の歯並びを整えられるでしょう。

通常の矯正は、歯を実際に動かすための治療期間が必要ですが、ラミネートベニアは歯を削ってシェルを貼り付けるだけなので、数回の来院で終了します。「忙しくて長期的な治療は難しい」「嘔吐反射が激しい」などの理由で矯正が難しい人が、ラミネートベニアを選択するケースも珍しくありません。

歯を削る量が少ない

ラミネートベニアはクラウンなどに比べると歯を削る量が少ないです。表面を薄く削るだけなので、天然歯に与えるダメージを最小限に抑えられます。

ラミネートベニアのデメリット

ラミネートベニアのデメリットは、以下のとおりです。

・天然歯を削らなければならない
・破損する可能性がある
・費用がかかる
・メンテナンスの必要がある

それぞれ解説します。

天然歯を削らなければならない

少ないとはいえ、ラミネートベニアが歯を削る治療であることは事実です。削ることで少なからず歯に負担がかかり、歯の寿命が短くなります。

削る量によっては、歯がしみることもあるでしょう。歯を削る量は、歯の状態や歯科医師によって異なります。治療前に確認したほうがよいでしょう。

破損する可能性がある

ラミネートベニアは耐久性の高い素材で作られていますが、破損する可能性はあります。特に硬いものを好んで食べる場合や、食いしばりや歯ぎしりがある場合は、ラミネートベニアに大きな力がかかります。

負荷がかかりすぎると、欠けるリスクが高くなるでしょう。食いしばりや歯ぎしりがある人は、ラミネートベニアをする前に歯科医師に確認してください。

費用がかかる

ラミネートベニアは費用がかかります。ラミネートベニアは審美歯科で、口腔内の病気を治すための治療とはみなされません。そのため、保険が適用されないのです。

ラミネートベニアを装着する際だけでなく、治療後もメンテナンスが必要です。長いスパンで考えて、どれくらいの費用が必要になるのかも考慮しなければなりません。

メンテナンスの必要がある

ラミネートベニアを装着したあとは、メンテナンスをする必要があります。セルフケアはもちろん、定期検診で問題がないかチェックしなければなりません。

ラミネートベニアにトラブルが起こっていても、定期検診を受けていれば早めに対処できます。歯周病などが理由で歯茎が退縮すると、装着したシェルが合わなくなることがあるでしょう。再治療が必要になることもあります。

メンテナンスを受けることで、口腔全体を健康に保つことができ、ラミネートベニアの寿命も長くなるのです。

ラミネートベニアが向いている人

ラミネートベニアが向いている人を説明

ラミネートベニアが向いている人は、以下のとおりです。

・テトラサイクリン歯がある
・ホワイトスポットがある
・エナメル質形成不全がある
・前歯が欠けている
・歯と歯の間にすき間がある
・歯が小さい
・歯並びが少しガタガタしている

テトラサイクリン歯とは、テトラサイクリン系の抗生物質が原因で歯が灰色や縞模様などに変色する症状のことを指します。ホワイトスポットは、白い白濁した斑点ができることです。

エナメル形成不全は、生まれつきエナメル質が形成されない症状です。歯が変色する、欠けやすくなるなどの問題が起こります。これらの症状で悩んでいる人は、ラミネートベニアで白い歯を手に入れられるでしょう。

また、前歯が欠けた人やすき間があって気になる人、歯が小さい人も、ラミネートベニアが向いています。少しガタガタした歯並びも、ラミネートベニアで見た目を改善できるでしょう。

ラミネートベニアの治療のプロセス

ラミネートベニアの治療のプロセスイメージ

ラミネートベニアの治療プロセスを、下記にまとめました。カウンセリングと型取りは同じ日に実施することもあり、通院回数は24回、治療期間は約2週間が目安です。

カウンセリング

歯科医院を受診し、カウンセリングを受けます。気になる部分を相談する、ラミネートベニアの説明などを受けるなどして、実際に施術を行うか決定します。

トラブルを避けるためにも、費用や歯を削る量など、細かいこともしっかり確認してください。

歯の形成と型取り

ラミネートベニアを装着する部分の歯を削って形成したあと、型取りを行うのが一般的です。型取り後、ラミネートベニアのシェルを製作します。

装着

完成したシェルを接着剤で装着します。

予後確認・定期検診

噛み合わせに問題がないか、しっかりと装着できているか、セルフケアはできているかなどを確認します。問題がなければ治療は終了しますが、定期検診は必要です。

ラミネートベニアの治療の費用

ラミネートベニアの治療の費用イメージ

ラミネートベニアを実施する場合の費用の目安は、1本あたり50,000150,000円です。選んだ素材によって費用は異なります。また、ラミネートベニアは自由診療のため、歯科医院によっても費用が異なります。

相場よりも安いラミネートベニアを宣伝している歯科医院を見かけることもあるでしょう。

しかし、材料費を安く抑えるために、素材の品質を下げている可能性や、歯を削りすぎる可能性などが考えられます。低品質なラミネートベニアは耐久性が低いので、欠けるリスクが高いでしょう。寿命が短くなるので、費用だけで治療を受ける歯科医院を選択することは避けてください。

まとめ

ラミネートベニアで歯がきれいな女性

ラミネートベニアは、前歯の見た目を改善するための治療です。歯の表面を薄く削り、シェルを貼り付けることで理想の歯を手に入れられます。

シェルは審美性と耐久性に優れており、天然歯と見分けがつかないことも多いです。短期間で治療が完了するため、忙しい人も負担にならずに通院できるでしょう。

歯の色や形、歯並びが気になっていた人も、見た目を気にせず会話や食事を楽しめるようになります。「矯正は受けられない」「ホワイトニングの効果がなかった」など、前歯の見た目を改善できなかった人に向いている方法です。

実施する際は歯科医師の説明をしっかり聞いて、納得したうえで開始してください。

ラミネートベニアを検討されている方は、名古屋市中区にある、みさとデンタルクリニックにお気軽にご相談ください。

052-262-1133

WEB
予約