こんにちは。名古屋市中区にある、みさとデンタルクリニックです。
インプラント治療は、失った歯を補う治療法のひとつです。顎の骨に人工歯根を埋入し、その上に人工歯を装着して歯の機能を回復させます。自分の歯のようにしっかり噛めるようになるのが特徴です。
ひと昔前に比べて、一般的な治療になってきており、希望する患者様も増えています。インプラント治療を検討されている方のなかには、インプラント1本あたりの費用について気になっている方がいるのではないでしょうか。
今回は、インプラント1本あたりの費用の相場について解説します。インプラントの治療費が高い理由や費用負担を抑える方法についても解説しますので、インプラント治療を検討されている方は、ぜひ参考にしてください。
インプラントは1本から治療できる
インプラント治療は、1本からでも受けられます。
歯が1本抜けただけでも、そのままにしておくのは望ましくありません。歯が抜けたまま放置すると、隣の歯が倒れてきたり、噛み合う歯が伸びてきたりする可能性があります。また、残っている歯に負担がかかって、周囲の歯に悪影響を与える可能性もあるでしょう。
歯を失った場合には、入れ歯・インプラント・ブリッジいずれかの治療で歯の機能を回復させる必要があります。
インプラント治療は、歯を失った部分に人工の歯根を埋め込み、その上に人工歯を被せる治療で、1本からでも受けられます。独立した状態になるため、周囲の歯に影響を与えることがありません。
インプラントを選択するメリット
1本の歯を失った場合に、インプラントを選択するのはメリットがあります。インプラントを選択するメリットは、以下のとおりです。
他の歯に負担がかからない
歯を1本失った場合には、部分入れ歯やブリッジで歯を補うこともできます。
しかし、部分入れ歯の場合は隣接する歯に固定させるため、負担がかかります。また、ブリッジの場合は周囲の健康な歯を削る必要があります。これによって、健康な周囲の歯の寿命が短くなる可能性があるのです。
一方でインプラントであれば、他の歯に固定したり削ったりする必要がありません。他の歯に負担がかからないため、健康な状態を維持できます。
自然な見た目になる
インプラントの被せ物(上部構造)にはセラミックやジルコニアなどの審美性の高い素材が使用されます。自然な見た目なので、周囲の歯と馴染みます。
しっかり噛むことができる
インプラント治療では顎の骨と人工歯根をしっかり結合させます。そのため、ずれることなくしっかり噛めるようになるのです。噛んだときに周囲の歯に負担がかかる心配もありません。
長期間使用できる
インプラントの寿命は10年〜15年と言われています。インプラントは治療後、しっかりとメンテナンスを受け、正しいケアを続ければ、長い期間使用することができるのです。20年ほど使用している方もいます。
インプラント治療のリスクと注意点
インプラントは、1本だけの治療であってもリスクと注意点があります。インプラント治療後は、インプラント周囲炎になるリスクが高まります。インプラント周囲炎とは、インプラントの周辺組織が炎症を起こす疾患です。インプラントの周辺組織が歯周病菌に感染することにより、インプラント周囲炎を起こす可能性があります。
これはインプラントの本数に関係なく起こるリスクがあります。インプラント周囲炎になり、進行すると、インプラントを支える顎の骨が徐々に溶かされ、最悪の場合には抜けてしまうこともあります。
インプラント周囲炎を予防するためには、しっかり歯磨きをすることと歯科医院で定期的にメンテナンスを受けることが大切です。
インプラント1本あたりの費用
インプラント治療は、保険が適用されません。自費治療になるため、費用は全額自己負担になります。費用は歯科医院によって異なりますが、1本あたりの相場は30万円〜40万円程度です。基本的には前歯でも奥歯でも変わりません。
この費用のなかには、手術費用やインプラント体(人工歯根)・アバットメント(インプラント体と人工歯のつなぎ部分)・人工歯の費用が含まれます。使用するインプラントのメーカーや人工歯の種類によっても費用は異なるため、事前に歯科医院で確認しましょう。
上記以外にも、以下のような費用がかかる場合があります。
事前検査の費用
インプラント治療の前には、口腔内検査やCT撮影などの検査を行います。事前検査の費用は、インプラント治療費とは別にかかる場合も多いです。事前検査費用の相場は、1万円〜5万円程度です。
骨造成手術の費用
インプラント治療で人工歯根を埋め込むためには、顎の骨に十分な厚みが必要です。インプラントを埋入する部位の骨の量や厚みが足りない場合には、骨造成手術をする必要があり、別で費用がかかります。
骨造成手術の費用は、行う手術の内容によって異なりますが、3万円〜30万円程度です。骨造成手術が必要かどうかは、インプラント治療前の検査を行なって、骨の状態を確認してからでないとわかりません。
インプラント1本あたりの費用が高い理由
インプラント治療は入れ歯やブリッジなどの他の治療に比べると高額です。それにはいくつかの理由があります。ここでは、インプラント1本あたりの費用が高額な理由について詳しく解説します。
インプラント自体が高価であるため
インプラント本体を製造しているメーカーは多数存在します。メーカーによって素材や品質、価格などが異なります。
インプラント治療を成功させるには、体への適合性や耐久性を重視し、馴染みやすいものを選ぶことが大切ですが、高品質のものは高価になります。高品質なインプラントを使用することで、治療の成功率が上がります。
歯科医院を選ぶときには、信頼できるメーカーのインプラントを使用している歯科医院を選ぶことも重要です。
設備を整える必要があるため
インプラント治療は歯科治療のなかでも高度な治療です。手術を行うためには、歯科用CTやインプラント専用の器具・機材などの設備を整える必要があります。これらの設備は高額になるため、必然的に治療費用は高くなります。
また、インプラント治療では顎の骨に人工歯根を埋め込むために外科手術を行います。手術を安全に行うためには、衛生管理を徹底することが重要です。使い捨ての器具や滅菌設備、手術室の維持管理にも費用がかかっています。
インプラント治療の費用負担を抑える方法
ここでは、インプラント治療の費用負担を抑える方法について解説します。
医療費控除を利用する
医療費控除とは、1年間(1月1日〜12月31日)に支払った医療費が一定額を超えた場合に申請することで、税金の一部が還付される制度です。インプラント治療にかかった費用も医療費控除の対象になります。
歯科治療だけでなく、他の治療費や、生計を一にする家族の医療費も合算することができます。インプラント治療にかかる費用を安くすることはできませんが、税金の一部が還付されるため、結果的に経済的負担を軽減できるでしょう。
デンタルローンを利用する
デンタルローンとは、歯科治療に限定されたローンです。歯科治療にかかる費用を金融機関や信販会社が立て替えて支払い、患者さんは手数料などを含めた金額を分割して返済していきます。
インプラント治療の費用を安くすることはできませんが、一度に支払う金額を減らすことができるのがデンタルローンのメリットです。デンタルローンを利用するためには審査が必要です。また、歯科医院によっては対応していないところもあるため、事前に確認しましょう。
まとめ
インプラント治療は保険が適用されません。自費診療になるため歯科医院によって費用は異なりますが、インプラント1本あたりの費用の相場は30万円〜40万円程度です。加えて、事前検査の費用や、状況によっては骨造成手術の費用がかかる場合もあります。
インプラント治療が高額なのは、インプラントそのものが高額であるため、また設備を整える必要があるためです。
医療費控除やデンタルローンを利用することで、費用の負担を軽減できる可能性があります。詳しくは、歯科医院で相談するとよいでしょう。
インプラント治療を検討されている方は、名古屋市中区にある、みさとデンタルクリニックにお気軽にご相談ください。
当院では、患者さまが何を望まれているか、何に悩まれているかを一番に考えて治療を行っています。また、機能面だけでなく、見た目も理想的な口元を目指します。
一般歯科だけでなく、矯正治療やホワイトニング、予防歯科などにも力を入れております。当院のホームページはこちら、WEB予約も受け付けておりますので、ぜひご活用ください。