ブログ

セラミック治療後に後悔した5つの例と後悔しないための対策!

こんにちは。名古屋市中区にある、みさとデンタルクリニックです。

セラミック治療は虫歯の再発リスクが低く、天然歯のような自然な美しさに仕上がる優れた治療方法です。

費用が高額なため「セラミック治療で後悔したくない」とお考えの方も多いでしょう。セラミック治療で後悔しないためには、治療を受けた方がどのようなことで後悔したのかを知り、対策することが大切です。

今回は、セラミック治療後に後悔した例と後悔しないための対策をご紹介します。セラミック治療を検討されている方は、ぜひ参考にしてください。

セラミック治療とは?

セラミック治療とは、虫歯などで治療した際の詰め物・被せ物にセラミック素材を使用する方法です。以前は、詰め物・被せ物には保険適用の銀歯やレジン(プラスチック)を使用するのが一般的でしたが、見た目が悪く、虫歯の再発リスクが高いなどのデメリットがありました。

セラミック治療は自費診療になるため、保険診療と比較すると費用は高額です。

しかし、費用が高いぶん審美性や機能性、耐久性に優れた素材を使用できるのです。セラミック治療は天然歯のような自然なツヤや質感、色調を再現でき、虫歯の再発リスクが低いなど多くのメリットがある治療法です。

セラミック治療のメリット・デメリット

セラミック治療で後悔しないためには、メリット・デメリットを把握して納得したうえで治療を受けることが大切です。セラミック治療のメリット・デメリットは、以下の通りです。

メリット デメリット
・審美性が高い
・着色しにくいため白さが長持ちする
・虫歯の再発リスクが低い
・金属アレルギーの心配がない
・銀歯のように歯茎が黒ずむ心配がない
・寿命が長い
・強い衝撃で割れることがある
・神経を抜く場合がある
・土台にする健康な歯を削る必要がある
・セラミックの歯はホワイトニングができない
・費用が高い

セラミック治療の最大のメリットは、審美性の高さです。天然歯と並んでいても、義歯だと気付かないほど自然に仕上がります。

また、セラミックの歯は表面がツルツルとしていて汚れが付着しにくいため、虫歯が再発するリスクも低いです。金属を使用しないセラミック治療であれば、金属アレルギーの方でも安心して治療を受けられます。

セラミック治療は保険が適用されないため、費用が高額になるのがデメリットです。

しかし、見た目の美しさや虫歯の再発リスクの低さ、寿命が長いことを考慮すると、必ずしも高額とはいえません。銀歯の場合、経年劣化しやすいため57年程度で再治療が必要になることが多いです。

一方、セラミックの寿命は1015年といわれています。メンテナンス次第ではさらに長く使用できる可能性もあるため、再治療のリスクが大幅に減少します。

セラミック治療後に後悔した5つの例!

セラミック治療後に後悔した例を、5つご紹介します。

・セラミックの歯が破損した
・噛み合わせが悪くなった
・歯髄炎になった
・虫歯になった
・希望どおりに仕上がらなかった

それぞれ詳しく解説します。

セラミックの歯が破損した

セラミックは硬くて丈夫な素材ですが、強い力が加わると割れることがあります。セラミックの歯が割れる主な原因は、歯ぎしりや食いしばりの癖です。

これらの癖は睡眠中など無意識に行われることも多く、セラミックの歯に大きな負担がかかります。ナイトガードという装置を使用することで歯への負担を軽減できるでしょう。

歯ぎしり・食いしばりの癖がある方は、セラミック治療を受ける前に歯科医師に相談してみましょう。

噛み合わせが悪くなった

セラミックの治療後に噛み合わせが悪くなることがあります。噛み合わせが悪くなると歯や歯茎、顎の関節に負担がかかり、さまざまなトラブルを引き起こします。

歯茎に炎症が起きて歯周病になったり、歯の周りの組織が外傷を受ける「咬合性外傷」という状態になったりするケースもあるため注意が必要です。顎の関節に負担がかかると顎関節症や頭痛、肩こりなどの不調の原因にもなるでしょう。

セラミック治療後は、歯科医師による噛み合わせのチェックを定期的に受けることが大切です。噛み合わせに違和感が生じたときは、早めに歯科医院に相談しましょう。

歯髄炎になった

セラミック治療により、歯髄炎になることがあります。歯髄炎とは、歯の神経がある歯髄というところに炎症が起こる疾患のことです。

セラミック治療では、セラミックの歯を被せるために天然歯を削って土台にします。歯を削るときに歯髄に強い刺激が加わると、歯髄炎になることがあるのです。

歯髄炎になると強い痛みを生じるため、神経を抜く治療が必要になる場合もあります。神経を抜いた歯は栄養が行き届かず脆くなり、寿命が縮まるため注意が必要です。

虫歯になった

セラミックの歯は人工物なので虫歯になることはありません。

しかし、セラミック歯を被せるための土台の天然歯は虫歯になることがあります。土台の歯が虫歯になるとセラミック歯の作り直しが必要です。

虫歯治療により天然歯の形が変わり、セラミック歯と適合しなくなるためです。作り直しになると当然費用もかかるため、セラミック治療後は虫歯予防が非常に重要です。

希望どおりに仕上がらなかった

セラミック歯の最大のメリットは、天然歯と見分けがつかないほどの自然な質感・色調を再現できることです。

しかし、セラミック治療でも希望どおりの仕上がりにならないケースがあります。セラミック歯が白すぎて、周囲の歯と馴染まないケースなどが挙げられるでしょう。

セラミック歯が完成してから色味を調整することはできないため、治療前に仕上がりのイメージをしっかりと確認することが大切です。

セラミック治療後に後悔しないためには

セラミック治療後に後悔しないための対策は、以下の通りです。

・カウンセリングを受ける
・虫歯を予防する
・歯ぎしりや食いしばりを改善する
・歯科医院の定期検診を受ける

それぞれ詳しく解説します。

カウンセリングを受ける

セラミック治療を受ける前に、必ず歯科医師のカウンセリングを受けましょう。セラミック治療で後悔しないためには、治療内容やリスク、費用、治療後の対応などについてしっかり説明を受けることが大切です。

また、セラミック歯の形や色合いなど仕上がりのイメージや要望を伝え、共有しておくと治療後のミスマッチを防げるでしょう。

虫歯を予防する

セラミックの歯は表面がツルツルとしていて汚れが付着しにくいため、銀歯やレジンなど保険適用の素材と比べて虫歯の再発リスクが低いです。唾液や細菌などが混在し、温度変化の激しい過酷な口腔内の環境でも影響を受けにくい非常に優れた素材なのです。

しかし、口腔ケアを怠ると虫歯や歯周病のリスクは高まります。また、セラミックと天然歯を結合する際に用いたセメントも経年劣化します。

天然歯との境目に隙間ができると、そこから細菌が侵入して虫歯になる可能性があるため注意が必要です。虫歯になりにくい素材だからと油断せずに、丁寧に口腔ケアを行って歯垢をしっかりと除去することが大切です。

歯ぎしりや食いしばりを改善する

歯ぎしりや食いしばりの癖でセラミックの寿命が短くなる可能性があるため、これらの癖がある方は改善しましょう。セラミック歯への負担を軽減するために、歯科医院ではナイトガードというマウスピースを作製できます。

また、セラミック治療では強度が高いジルコニアを選択することも可能です。歯ぎしりや食いしばりの癖がある方は、治療前に歯科医師に相談するとよいでしょう。

歯ぎしりや食いしばりの主な原因はストレスであるといわれています。普段から規則正しい生活を心がけ、ストレスをためないことが大切です。

歯科医院の定期検診を受ける

定期的に歯科医院の検診を受けることで、セラミック治療後に後悔するリスクを低減できます。定期検診では、歯や歯茎のトラブルの有無や噛み合わせのチェック、歯のクリーニングなどを受けられます。

定期的に検診を受けることでトラブルの予防や早期発見・早期治療が可能となるでしょう。セラミック治療後に後悔する可能性を下げられます。

まとめ

セラミック治療は、美しい仕上がりや虫歯の再発リスクの低さから人気のある治療方法ですが、後悔することもあります。今回ご紹介したセラミック治療後に後悔した例を参考に、セラミック治療がご自身に合っているか検討してみてください。

セラミック治療を希望される方は、歯科医師のカウンセリングを受け、疑問や不安に思うことをしっかり解決しておくことが大切です。

また、治療後は定期検診を受けることでトラブルを防げるでしょう。後悔する可能性が低くなります。

セラミック治療を検討されている方は、名古屋市中区にある、みさとデンタルクリニックにお気軽にご相談ください。